七夕の節句

 

七夕。

 

それは織姫と彦星が一年に一度だけ会える日。

 

日本の5節句のうちの一つですね。

 

そもそも起源としては

 

乙女が神様を迎えるために織物を織り棚に飾るときに使う織り機のことを棚機(たなばた)と呼ぶことから始まったそうです。

 

 

ちなみにざっくり言うとこの乙女が「織物が上手くなりたい」と願ったことから現在の七夕にも願い事をするという風習が付いてきたみたいです。

 

 

 

って言うことを建前としてお祭り騒ぎしたりカップルがところ構わずイチャイチャする日です。別れてしまえ。

 

電車内でも浴衣の人がちらほら見えます。もうそんな季節ですね。

 

 

ところで浴衣って胸がない方が栄えますよね。(わかれ)

 

巨乳より手足の長さの方がポイント高いです。

まぁ露出度低いんで僕はあまり好きじゃないですけど。女性と歩く時は歩くペース落とさないといけないし。

 

 

っていいつつも帯の上に乗ってるおっぱいもとても好きです。

 

最近は結構自分で浴衣の着付けができない人が多いみたいですね。何故か僕はできます(本当になんでかは知らない無駄な自慢)

 

 

今年隅田川の花火大会に行くんですが「浴衣ね!!!」って言われました。正直自分が着るのはめんどくさいです。着て欲しいので我慢しますが。

 

 

 

ところで

皆さんはどんな願い事しましたか?

 

 

ちなみに僕は

就職先がホワイトとまでは行かなくても有給を普通に取れるようなところであって欲しい。

 

って願っておきました。

 

 

内定先の人事が言うには、

 

「最近の1ヶ月の残業時間の平均は27時間。」

 

「月の休みは9日間くらい」

 

「風通しの良い風土」

 

「基本給の他に出来高の言わばボーナスがつく」

 

 

とか何とか。

 

 

これが全部本当だったらいいんだけどなぁ。

 

 

月の残業27はざっくり言って出勤日全部1時間残業くらいですよね。許容範囲です。

 

 

そうであってくれ。